リハビリ本オンライン書店
検索:
カテゴリー
新刊書籍
職種別分類
PT・OT・ST国家試験対策
学生向け本
理学療法本全般
作業療法本全般
言語療法本全般
ジャーナル類分類
理学療法ジャーナル
作業療法ジャーナル
臨床作業療法ジャーナル
総合リハビリテーション
メディカルリハビリテーション
福祉介護機器
TECHNO(テクノ) プラス
りんくる
JOURNAL OF CLINICAL REHABILITATION
【リハビリテーション医療者のための臨床誌】
認知症ケア事例ジャーナル
訓練方法、
アプローチ別分類
吸引技術
自主トレーニング関連本
リハビリテーションに
関連するテクニック関連本
(中枢神経疾患)
リハビリテーションに
関連するテクニック関連本
(整形外科疾患)
ボバースアプローチ関連本
PNF関連本
認知運動療法関連本
sst、ソーシャルス
キルトレーニング関連本
知覚のリハビリテーション
関連本
呼吸リハビリテーション
関連本
ADL訓練・介助テクニック
関連本
運動器リハビリテーション
関連本
認知症リハビリテーション
関連本
学習療法関連本
スポーツリハビリテーション関連本
末梢神経のリハビリ
テーション
心臓リハビリテーション
関連本
内部障害のリハビリ
テーション
リハビリに役立つ手工芸
関連本
リハビリに役立つレクリエー
ション関連本
コアコンディショニング
関連本
テーピング関連本
浮腫へのアプローチ
リハビリに関連する
ビデオ・DVD類
アロマセラピー関連本
物理療法
モチベーションUP
義肢装具
リハビリメイク
脳の評価、学問、
障害
リハビリに関連する
脳科学・脳神経科学本
神経心理学
(脳血管障害・外傷関連本)
リハビリテーションと
関連する心理学本
高次脳機能障害関連本
脳画像関連本
運動学習関連本
チームアプローチ
リハビリテーション
介護関連本
リハビリテーション
看護関連本
学問
解剖学・触診関連本
運動学習関連本
研究関連本
医学電子辞書
地域リハビリテーション、等
地域リハ・訪問リハ・
住宅改修関連本
復学、復職、障害受容
関連本
リハビリテーションに
関連する制度の本
リハビリ全般
急性期リハビリテーション
リハビリテーション全般本
高齢者のリハビリテーション
当事者や家族の声.
体験談
回復期リハビリテーション
リハビリテーション評価
歩行訓練・歩行分析関連本
動作分析関連本
脳画像関連本
運動学関連本
疾患別分類
癌のリハビリテーション
糖尿病のリハビリテーション
脳血管障害・外傷リハ
全般関連本
精神科リハビリテーション
関連本
発達障害のリハビリテーション
脊髄損傷の
リハビリテーション関連本
関節リウマチ関連本
パーキンソン病関連本
認知症のリハビリ
テーション関連本
筋萎縮性側策硬化症ALS
症状別分類
顔面筋マヒのリハビリ
テーション
痛みの緩和
失語症関連本
構音障害・
ディサースリア関連本
高次脳機能障害関連
えん下障害,口腔ケア、NST
視覚障害関連本
感覚障害関連本
排泄関連
心臓リハビリテーション
廃用症候群
関節部位別分類、解剖
頚部・脊椎・腰部の
リハビリテーション関連本
肩関節の
リハビリテーション関連本
肘関節のリハビリテ
ーション関連本
ハンドセラピー関連本
股関節のリハビリ
テーション関連本
膝関節のリハビリ
テーション関連本
足部のリハビリ
テーション関連本
解剖学、触診
装具、福祉用具、
自助具等
装具関連本
シーティング関連本
福祉用具・自助具関連本
予防
転倒予防関連本
介護予防
その他
その他リハビリテー
ション関連本
医学電子辞書
医学辞書
リハビリビデオ・DVD類
リスク管理関連本
管理運営
医学英語
リハビリセラピスト
理学療法士・作業療法士・
言語聴覚士関連本

トップうつ病
iconicon icon こころのりんしょうa・la・ 29‐4 発行年月2010年12月
【内容】
社会全体に大きな影響を与えているうつ病を前に、薬物療法のみで対処しきれないことは周知されつつあり、回復には、より多彩で包括的な支援・リハビリが求められてきています。本特集では、その先進的な試みや、就労、家族心理教育、自助グループの活動など、幅広い支援の可能性を示します。また、すぐに役立つ情報が満載のQ&A(51問)、現場の生の声が聞ける大手企業人事部の座談会ほか、充実の特集号。
【目次】
特集にあたって
近藤伸介
第1部 うつ病からの回復とリハビリテーション Q&A集
Q1 抑うつとうつ病とは,異なるのでしょうか? それぞれどのような状態をいうのでしょうか?
Q2 うつ病になりやすい人,なりにくい人,というのはありますか?
Q3 うつ病が増えているといわれます。本当でしょうか? 治療を受けやすくなったからでしょうか?
Q4 男性のうつ病と女性のうつ病は異なりますか?
Q5 子どももうつ病になるのでしょうか? 治療は大人と同じですか?
Q6 がんや脳卒中など,身体の病気に合併したうつ病は治療法が違うのですか?
Q7 うつ病はこころの風邪,といわれることもありますが,これは適切な表現ですか?
Q8 うつ病になると,身体にも具合の悪いところが出てきますか?
Q9 物事を悪く,否定的に考えるようになるのですが,なぜですか?
Q10 うつ病は,脳の病気なのでしょうか? あるいは精神的なことが原因なのでしょうか?
Q11 うつ病では,脳に変化がみとめられますか?
Q12 うつ病かな,と思ったら,まずどうしたらよいでしょうか?
Q13 うつ病と気づかず,あるいは気づいても,治療を受けないとどうなりますか?
Q14 うつ病の主な治療は,薬物療法なのでしょうか?
Q15 薬を飲まずに治す方法もありますか?
Q16 うつ病の治療で,電気けいれん療法を行うこともあるのですか? 安全な治療なのでしょうか?
Q17 経頭蓋磁気刺激療法というものがあるそうですが,どういうものですか? 効果はありますか?
Q18 SSRIは本当に効果的な薬ですか? プラセボと変わりがない,あるいはプラセボ以下であるというニュースもありますが。
Q19 うつ病に効果のある漢方薬はありますか?
Q20 認知行動療法などの精神療法と薬物療法を比べると,どちらのほうが効果があるのでしょうか?
Q21 薬物療法で効果のない部分を,精神療法でカバーするということでしょうか?
Q22 精神科クリニックでは,面接時間がすごく少ないですが,精神科医は,精神療法を行えるのでしょうか?
Q23 精神療法にもいろいろあると思いますが,そのうちのどれがうつ病に効果的でしょうか?
Q24 集団で行うセラピーは,個人で受けるカウンセリングと違う効果が得られるのでしょうか?
Q25 死にたくなったらどうしたらよいでしょうか?
Q26 うつ病に対する運動の効果を教えてください。
Q27 身体を動かしたほうがよいといわれますが,うつ病の療養中にはどのような運動をしたらよいでしょうか?
Q28 身体を動かしたほうがよいとは思うのですが,つらくてとても運動できないのですが?
Q29 オメガ3系脂肪酸などのサプリメントはうつ病に効果がありますか?
Q30 精神科クリニックで治療を受けているのですが,ちっともよくなりません。クリニックを変えたほうがよいでしょうか?
Q31 入院してよくなりますか?
Q32 うつ病からの回復にとって,家族の協力は必要でしょうか?
Q33 家族が患者さんのケアからストレスを強く受けて,家族がうつ病になる可能性もありますか?
Q34 うつ病の人を援助する家族や友人は,どのような知識を持たなければならないでしょうか?
Q35 家族がうつ病にならないためにはどうしたらよいでしょうか?
Q36 子育てに問題があると将来うつ病にかかりやすくなるのでしょうか? どういうところに気をつければよいですか?
Q37 早起きして日光浴をするのがよいと聞きましたが,朝起きられないのですが。
Q38 決まった時間にベッドに入る,という習慣をつけたほうがよいでしょうか?
Q39 復職可能という精神科医の判断は,実際の職場での負荷を考えると,あまいといわれることが多いですが,いかがでしょうか?
Q40 うつ病を発生しやすい職場環境,うつ病を引き起こさない職場環境,うつ病が再発しにくい職場環境についてご意見をお聞かせください。
Q41 精神科医は,職場の現状をあまり知らないのではないですか?
Q42 こころの病気のリハビリテーションとはどういうものですか?
Q43 うつ病からのリハビリテーションにはどのようなプログラムがありますか?
Q44 うつ病からの回復とは? 患者さんは,どのような回復を望んでいるのでしょうか?
Q45 自尊心を高めることが回復のカギだと思うのですが,そのためには,どのような方法があるでしょうか?
Q46 最近,レジリエンスという概念があると聞きましたが,どういうものですか?
Q47 うつ病からの回復に向けて,自分でできることはありますか?
Q48 外来では薬を処方してくれるだけで,回復のために何をしたらよいのか相談しづらいのですが。先生が忙しそうでも,いろいろ相談してもよいのでしょうか?
Q49 私の通っている病院には,復職に向けてのプログラムはありません。どこに行けばリハビリに向けての治療を受けることができるのでしょうか?
Q50 うつ病で休職すると,経済的なことがとても心配です。給料は出なくなってしまうのでしょうか? 何か経済的な援助はあるのでしょうか?
Q51 病気になって経済的に苦しく,保険が使えない心理療法を受けることは,とてもできません。心理療法を受けないと回復しないといわれますが,どうしたらよいでしょうか?
第2部
〈座談会〉うつ病のリハビリテーション―入院・外来・地域・制度をめぐって―
徳永雄一郎,水島広子,近藤伸介
うつ病の全貌は見えたか
近藤伸介
認知リハビリテーション
中込和幸,ほか
うつ病の作業療法―入院治療におけるタイプ別アプローチ方法―
高橋章郎
うつ病の複合グループ家族心理教育の紹介―名古屋市立大学病院こころの医療センターでの実践―
香月富士日
嵐の後のさわやかな風になる―認知行動療法のひろがりとつながり―
小堀 修,ほか
うつ病休職者・離職者へのリハビリテーション
菅原 誠
うつ病専門復職支援事業「ルポゼ」の活動を通じて見えてきたもの
長門大介,田尾有樹子
ハローワーク精神障害者就職サポーターの立場から
有賀めぐみ
那須だいち村の試み
千賀泰幸
イモーションズ・アノニマス(EA)で新しい生き方を学ぶ
裕和/ヨウコ
〈座談会〉総務・人事部メンタルヘルス担当者の生の声を聞く
【連載】
認知療法NEWS 第55号
日本EMDR学会ニューズレター 第21号
NPO法人 日本トゥレット協会会報 第30号
第29巻総目次573   バックナンバー案内
索引

inserted by FC2 system