リハビリ本オンライン書店
検索:
カテゴリー
新刊書籍
職種別分類
PT・OT・ST国家試験対策
学生向け本
理学療法本全般
作業療法本全般
言語療法本全般
ジャーナル類分類
理学療法ジャーナル
作業療法ジャーナル
臨床作業療法ジャーナル
総合リハビリテーション
メディカルリハビリテーション
福祉介護機器
TECHNO(テクノ) プラス
りんくる
JOURNAL OF CLINICAL REHABILITATION
【リハビリテーション医療者のための臨床誌】
認知症ケア事例ジャーナル
訓練方法、
アプローチ別分類
吸引技術
自主トレーニング関連本
リハビリテーションに
関連するテクニック関連本
(中枢神経疾患)
リハビリテーションに
関連するテクニック関連本
(整形外科疾患)
ボバースアプローチ関連本
PNF関連本
認知運動療法関連本
sst、ソーシャルス
キルトレーニング関連本
知覚のリハビリテーション
関連本
呼吸リハビリテーション
関連本
ADL訓練・介助テクニック
関連本
運動器リハビリテーション
関連本
認知症リハビリテーション
関連本
学習療法関連本
スポーツリハビリテーション関連本
末梢神経のリハビリ
テーション
心臓リハビリテーション
関連本
内部障害のリハビリ
テーション
リハビリに役立つ手工芸
関連本
リハビリに役立つレクリエー
ション関連本
コアコンディショニング
関連本
テーピング関連本
浮腫へのアプローチ
リハビリに関連する
ビデオ・DVD類
アロマセラピー関連本
物理療法
モチベーションUP
義肢装具
リハビリメイク
脳の評価、学問、
障害
リハビリに関連する
脳科学・脳神経科学本
神経心理学
(脳血管障害・外傷関連本)
リハビリテーションと
関連する心理学本
高次脳機能障害関連本
脳画像関連本
運動学習関連本
チームアプローチ
リハビリテーション
介護関連本
リハビリテーション
看護関連本
学問
解剖学・触診関連本
運動学習関連本
研究関連本
医学電子辞書
地域リハビリテーション、等
地域リハ・訪問リハ・
住宅改修関連本
復学、復職、障害受容
関連本
リハビリテーションに
関連する制度の本
リハビリ全般
急性期リハビリテーション
リハビリテーション全般本
高齢者のリハビリテーション
当事者や家族の声.
体験談
回復期リハビリテーション
リハビリテーション評価
歩行訓練・歩行分析関連本
動作分析関連本
脳画像関連本
運動学関連本
疾患別分類
癌のリハビリテーション
糖尿病のリハビリテーション
脳血管障害・外傷リハ
全般関連本
精神科リハビリテーション
関連本
発達障害のリハビリテーション
脊髄損傷の
リハビリテーション関連本
関節リウマチ関連本
パーキンソン病関連本
認知症のリハビリ
テーション関連本
筋萎縮性側策硬化症ALS
症状別分類
顔面筋マヒのリハビリ
テーション
痛みの緩和
失語症関連本
構音障害・
ディサースリア関連本
高次脳機能障害関連
えん下障害,口腔ケア、NST
視覚障害関連本
感覚障害関連本
排泄関連
心臓リハビリテーション
廃用症候群
関節部位別分類、解剖
頚部・脊椎・腰部の
リハビリテーション関連本
肩関節の
リハビリテーション関連本
肘関節のリハビリテ
ーション関連本
ハンドセラピー関連本
股関節のリハビリ
テーション関連本
膝関節のリハビリ
テーション関連本
足部のリハビリ
テーション関連本
解剖学、触診
装具、福祉用具、
自助具等
装具関連本
シーティング関連本
福祉用具・自助具関連本
予防
転倒予防関連本
介護予防
その他
その他リハビリテー
ション関連本
医学電子辞書
医学辞書
リハビリビデオ・DVD類
リスク管理関連本
管理運営
医学英語
リハビリセラピスト
理学療法士・作業療法士・
言語聴覚士関連本


トップ
総合リハビリテーション
icon icon

総合リハビリテーション 2010年6月号2010年06月07日

特集 ケアマネジメント再考

日本のケアマネジメントの現状と課題
白澤 政和
リハビリテーションとケアマネジメント
入江 多津子
退院支援計画とケアマネジメント
宇佐美 しおり
障害者自立支援法におけるケアマネジメント
谷口 明広
脳損傷者への地域型ケースマネジメントサービス
 -米ヴァージニア州Brain Injury Servicesでのサービスを中心に
田口 朋子

●巻頭言
診療ガイドラインの活用と発展への期待
宮越 浩一
●講座 運動学習理論(2)
運動学習からみた装具-麻痺疾患の歩行練習において
才藤 栄一・他
●実践講座 脳損傷者の自動車運転(2)
脳損傷者の自動車運転をめぐる法的問題点
一杉 正仁

●研究と報告
慢性腰痛患者における体幹運動イメージ想起能力
 -メンタルローテーションを用いた検討
山田 実・他
脊髄損傷者における車いす上除圧・減圧姿勢の検討
武田 正則・他
全身性強皮症患者における6分間歩行テストの検討
麦井 直樹・他
●症例報告
Palilaliaと構音障害を呈した左被殻出血の1例
三浦 千明・他
●総説
血液透析患者に対する運動療法介入研究のレビュー
望月 寿幸・他

●連載 障害者にみられる足・趾の問題と対応
糖尿病患者の足病変と足の形状変化
泉 有紀
●連載 リハビリテーション関連の各種統計
介護サービスにおける介護費用の推移
住居 広士
●Sweet Spot 文学に見るリハビリテーション
ゴンクール兄弟の『日記』-病跡学の先駆者
高橋 正雄
●Sweet Spot 映画に見るリハビリテーション
「アンダンテ~稲の旋律~」
 -引きこもりからの脱却を支えた自然・労働・仲間
二通 諭
●次号(7月号) 特集 ゴール設定に必要な予後予測
牽引

iconicon icon 総合リハビリテーション 2010年5月号2010年05月17日
特集 人工関節−最近の動向
技術の進歩
久保 俊一・他
歩行解析による人工膝関節の臨床評価
名倉 武雄・他
合併症とその対策
小林 龍生・他
変形性関節症と関節リウマチの人工関節
岸本 勇二・他
患者教育プログラム
野本 聡・他

●巻頭言
“紙の力”words, words, words…
藤原 俊之
●講座 (新連載)運動学習理論(1)
リハビリテーションへの応用
千田 富義
●実践講座 (新連載)脳損傷者の自動車運転(1)
現状と課題
武原 格

●研究と報告
体重免荷歩行が6分間歩行試験時の酸素摂取量応答に及ぼす影響-健常成人での検討
渡辺 伸一・他
人工呼吸器装着患者に対する徒手胸郭伸張運動が肺メカニクスに及ぼす影響
横山 仁志・他
Home and Community Environment(HACE)日本語版の妥当性と信頼性の検討
加藤 剛平・他
麻痺側上肢使用状況の評価-Motor Activity Log-14の信頼性と妥当性
原 譲之・他

●連載 障害者にみられる足・趾の問題と対応
関節リウマチの足部変形
水落 和也
●連載 リハビリテーション関連の各種統計
介護保険制度と要介護認定者数の推移
住居 広士
●Sweet Spot 文学に見るリハビリテーション
『ミロとの対話』-不遇なるがゆえの創作
高橋 正雄
●Sweet Spot 映画に見るリハビリテーション
「おとうと」-コミュニケーション不全という現代社会の困難と希望の所在を照射
二通 諭
牽引

icon icon

総合リハビリテーション 2010年4月号2010年04月08日
特集 障害児者の就学支援

特別支援教育
落合 俊郎
就学支援相談
小池 純子
特別支援教育コーディネーター
柘植 雅義
特別支援教育との連携
朝貝 芳美
特別支援教育から生涯学習へ
松矢 勝宏・他

●巻頭言
作業療法士47,756名の力を「人」に「社会」に活かしたい
中村 春基
●講座 脳血管内治療(4)
最近のトピックス
入江 是明・他
●実践講座 精神・神経系薬物療法の知識(4)
現在進行形の抗てんかん薬
 -従来型抗てんかん薬と新規抗てんかん薬の共存する現況
橋本 学

●研究と報告
慢性閉塞性肺疾患患者における呼吸リハビリテーションと栄養療法の併用効果
 -分岐鎖アミノ酸強化経口栄養剤を用いて
渡邊 暢・他
徒手筋力検査における固定と抵抗に関する検討
佐々木 誠・他
勤労者の作業機能障害の実態調査
 -「作業に関する自己評価」改訂版(OSA II)を用いて
秋山 絵里・他
●総説
ポリオ罹患者における筋力の経年的変化
佐伯 覚・他

●インタビュー リハビリテーション温故知新
わたしとリハビリテーションの50年
上田 敏・伊藤 利之
●連載 障害者にみられる足・趾の問題と対応
脳卒中の足部変形
浅山 滉
●連載 リハビリテーション関連の各種統計
リハビリテーションの医療費
能登 真一
●Sweet Spot 文学に見るリハビリテーション
中島敦の『悟浄出世』-森田療法的な解決
高橋 正雄
●Sweet Spot 映画に見るリハビリテーション
「戦場でワルツを」-虐殺加害者のトラウマと記憶を探す心の旅
二通 諭
●学会印象記
第25回日本義肢装具学会学術大会
高嶋 孝倫
牽引
inserted by FC2 system